祈りの宿No.1モデルのブログ

★ドラクエの日〜2021.05.27〜★

みなさまおはえるち。

f:id:ERUFish:20210526161118j:plain

明日は何の日?

5月27日はドラクエの日!

1986年5月27日はシリーズ第一作目のドラゴンクエストが発売された日です。このことから5月27日がドラゴンクエストの日として2018年に日本記念日協会に認定・登録されました。

ドラゴンクエストのキャッチコピーは「今、新しい伝説が生まれようとしている」です。このキャッチコピーの通り、今もなお全世界で愛される大人気シリーズとなっています。

私は今もストーリーが進行中のドラクエ10をプレイしています。ドラクエ10のサービス開始が2012年の8月2日です。私が始めたのが少し遅れて8月19日でした。(もうちょいあとから始めたかと思ってたよ。)そこからもうすぐ9年。こんなに永く続けるなんて思ってもみませんでした。そして今なお楽しいです。むしろ、今が一番楽しいです。ゲームだけじゃなくて、ドラクエ10をきっかけにTwitterを始めたり、絵を描いてみたり、ブログも始めてみたり、そこからいろんな友だちができたり!最高だよ!ドラクエ10に出会えてあらためて良かったと胸を張って言えます。現在オールインワンパッケージがセール中なので新規さんも増えたら良いなと思ってます。

さてさて、そんなドラクエ10が大好きな私なんですが、他のナンバリングタイトルはほぼ未プレイです。1、2はパパがスーファミでやってたのを横で見てた記憶。(3だったかも。)学生のころに友だちに勧められて8をやってみましたが、レオパルドを倒したあたりで挫折したような記憶(笑)。なのでレオパルドは印象的なモンスターなんですよ。スピンオフではモンスターズを小学生の頃にめちゃくそやりました。テリーのワンダーランドです。配合の頂点がダークドレアムだったのでドラクエ10でも登場したときは嬉しかったです。

 

今年はドラゴンクエストの発売から35周年ということで各所で様々な催しが行われますね。淡路島のドラクエアイランドはぜひ行ってみたい!!ドラクエ10のプレイべではメイアさんのアストルティアカウントダウンがあります。私も参加予定です。

 

明日は35周年特別番組が企画されているようです。

www.dragonquest.jp

新情報もあるようなので今から楽しみですね。特にドラクエ10の情報は見逃せません。バージョン5がついにクライマックス。魔界編のラストを見逃すな!!

f:id:ERUFish:20210526163354j:plain

レオパルドはドラゴンクエスト35周年を応援しています。

おわり。


ドラゴンクエストXランキング

エル@おはえるち (@eru109DQ10) | Twitter