★ルイーダの酒場完全攻略★ #ルイーダの酒場
みなさまおはえるち。
昨日のDQ10TVお疲れ様でした!
まったくみれてません!なので新情報は他のブログで検索、検索ぅー!!このブログに情報なんて期待しないでね!!
先日、秋葉原へお出かけしてきました。
東京の駅は毎回緊張します。
秋葉原に来た目的は、
ルイーダの酒場です!
初🔰#ルイーダの酒場(@LUIDAS_BAR_DQ )に行ってきました🍷料理もドリンクも美味しかったよ😆 pic.twitter.com/o9ia7AYOGu
— エル@おはえるち (@eru109DQ10) 2021年6月20日
今回はこの冒険者の聖地をご紹介いたします。
※えー、来店の際には感染症予防対策を行っています。店舗における対策、営業体制についてはルイーダの酒場のHPをご覧下さい。(コンプラ棒読み)
同行メンバーはチムメンのリースさん、ものたんさん、もりそばさん、ライラさん。集合時間は14:00です。
リスおじとものたんは前回すしざんまいに行って以来。3人が近所で集まりやすいとこに住んでます。もりそばちゃんとライラちゃんは今回初です。駅到着後さっそく迷子になるライラちゃん。
そんなやつはいなかったので、ここで10分くらいロス。もりそばちゃんが探し出してくれて無事合流できました。
ネットでよく見るやつぅ!
店内はドラクエづくしです。酒場の雰囲気から壁紙まで全部ドラクエです。お客さんは冒険者のテイなので、店員さんもそのテイで接客してくれます。メニューのタブレットは魔法の石版です。現在アルコール提供が中止となっているのは、東京都から謎の力によって封じられているからだそうです。
メニューもドラクエに関連したものになっています。
ドリンクを頼むとオリジナルのコースターが2枚もらえます。
カミュのイベント中とのことだったので、カミュのドリンクにはカミュのコースター付きです。
カミュのセリフが書いてあるのですが、11未プレイなのでなんのことかさっぱりわかりません。カミュファンの方は鼻血出して喜んでください。
ものたんはまほうの小瓶とエルフの飲み薬でMPばっかり回復していました。
私のドリンクはギガデイン。店員さんと一緒に「せーの!!ギガデイン〜〜」と叫ぶとドリンクの色が変わります。
一緒に叫ばないと店員さんがめんどくさそうにするので、恥ずかしがらずに頑張って叫ぼう!!
フードメニューも充実です。ゴルスラオムライスやギガンテスのこん棒など映え写必至の目玉メニューがたくさんあります。
モモンジャ可愛い。
出てきたときは「おーー!!」と感動するのですが、食べるともれなくグチャるので、写真を撮るのを忘れずにね!
味はどれも美味しいよ!!こん棒はとりわけるのが難しいので注意。
ファンとしてもネタとしてもとても楽しめるお店です。
入店しなくても、グッズは買えるので気になる冒険者のみなさんはぜひぜひ行ってみてください!!
◆おまけ◆
ものたんが例のアレと戦っているときに描いたお見舞い品を渡してきました。
えるち(@eru109DQ10 )にものたんの絵の現物もらったあああうれしお🥰
— ものたん (@mono_dqx) 2021年6月21日
最近またお絵描きさぼってるしかかなきゃー pic.twitter.com/r0leNxmABa
額はダイソー。
そんなものたんが、すしざんまいの1000円引き券を当てたのでディナーはすしざんまい行ってきました。
期限が過ぎてました。
おわり。