新装備考察「ビキニは目線が上下にわかれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」
みなさまおはえるち。
今日は先日DQ10TVで発表された新装備について考えてみました。
みなさん、装備選びで一番重要なことは何かおわかりですか?
守備力?
追加効果?
装備可能レベル?
いいえ、違います。
みなさん、バージョン1.0からやりなおしです。
装備で一番重要なのは、
ワンピースかセパレートかということです!
これを聞いて、
「下フリーのほうが汎用性高いもんね☆」
とか、まだ機能性のことを考えている冒険者は脳筋ゴリラ姫ですか?
ドレア勢にとってワンピースかセパレートかは大注目ポイントなんですよ!
毎回多くの人が押し寄せるドレアイベント。
集合写真のときに全員が入りきらない、表示限界なんてこともよくあります。
そんな多くの人が集まる中で、より自分の個性を表現しないといけないドレア勢。
上下一体装備という成約により可能性が減らされることになるのです!
上下一体かどうかを判別する方法は、上下のつなぎ目の位置です。
写真のようにセパレートの装備の多くが、つなぎ目の位置が一定のところにあります。
次にマント。
長いマントがついている装備はワンピースです。
氷の女王がわかりやすいですね。
写真左はマント無しのセパレート、右はマント有りのワンピースです。
よくみると左にはつなぎ目もあります。
それでは今回発表された装備をみていきましよう。
魔公爵のよろい
これはゼルメアの紹介の際に下装備が無いことが確認できました。
つまりワンピースですね。
角が特徴的でカッコイイですね!
どこかで見たことあるなーと思ったら、
モンハンのドラゴン装備だわ(笑)
つづいてこちら。
ファフニメイル
これはセパレートでしょう。腰にラインがありますね。
下装備の背中側の腰垂れがドレアポイントですね。
つぎは発表から人気のあったこちら。
グレイスフルコート
モデルのエル子補正で人気グンバツ。
DQショップの新商品はとりあえずシロツメちゃんがオススメすれば売れる。
これはセパレートと予想。
上装備の選択でいろんなバリエーションのロングコートがつくれそうですね。
脚はどうなってんだろ?
モデルのえるおがスカートにタイツはいてドヤってるように見える。
そしてこちら。
ワンダラーズマント
これはワンピースでしょうね。
腰の切れ目がないし、長いマントがついてます。
ブーツインできそうだし、そこで個性だしていこう。
ラストはこちら。
妖炎魔女のドレス
これはワンピースと見せかけてセパレートと予想!!
このロングスカートはとっても好み。
そして妖「炎」としているネーミングセンスが素敵。
上装備も汎用性高そうね。
スタイルがはっきりするドレスをプクリポに着せるのやめたげて。
以上、ワンピースかセパレートかという需要がなさそうな予想でした。
答え合わせは3月31日のVersion5.5を待て!!
『ドラゴンクエストX オンライン』大型アップデート予告映像「version5.5」 - YouTube
おわり。