★7月号定例撮影会★
みなさまおはえるち。
Fi-Fi 7月号の撮影会をして参りました。
もうすぐ夏ということで、水着でアストルティアの水辺を巡ってきました。初の屋外撮影ということで、まじめなろくちが心配してます。
今日は例の撮影会当日なのだが、企画者は住宅ではなく、外でやると言っている!
— ロクサスドラクエX@🗝KH🗝 (@Roxas620DQX) 2021年5月29日
外でやるということになると気になるのはやはり天候!雨が降っていないかどうか、曇りなき晴れなのか!はたまた夜になってどんよりしてしまうのか!
次回「エルち、考えすぎて頭爆発!?」デュエルスタンバイッ!!
しかし、祈りの宿No.1編集長抜かりはない。下調べバッチリである。撮影候補地として考えたのが「遊びハウス」「ブーナー熱帯雨林」「ココラタの浜辺」「ガイオス古海」です。
この中で昼間に撮りたいのは「ブーナー」と「ココラタ」です。アストルティアの1日は72分。撮影時間を約60分として、昼にあたる時間をこの2箇所にあてます。「遊びハウス」は昼間だけでなく、朝日や夕日も綺麗に撮れる撮影スポットです。ここで時間の調整をします。そして、夜の時間に時間の影響を受けない「ガイオス古海」へ行きます。
完璧なプランニング!
22時の時点で昼になってまもなくだったのでまずはブーナー集合です。ルーラストーンを事前に登録しておく優しい気の利く編集長なのです。
そこを言わずに黙ってつかって?!大人の対応していこ?!
時間管理は作戦通り。ココラタへ向かいます。が、
雨。
しかし!ここはフィルターでカバーです!汎用性バツグン、加工勢御用達の万能フィルター「インスタ」でごまかしていくぅー!
ってしてるうちに、晴れた。
普段の行いが良すぎる結果です。
結果オーライ。
ロケ地を巡ったあとにおとちゃん宅でスタジオ撮影しました。夏ステージができたということで4人で踊って来ました。
誰一人としてしぐさを合わせようとしない息の合いっぷりです。
しぐさを合わせようと声をかける優しい編集長。
「みんなでオカリナしよう」
「持ってない」
ナンデナン?あのしぐさは応募者全員大サービスのしぐさ書ですよね?
それっぽい感じで撮影して締めくくりました。
オマケ
めっちゃ速そうなとむちー
おわり。